みんなの鹿

No.16566 ヨピロウ  RE:京都サンガFC戦(Res#16564)(Res#16565) 25/10/26(日)23:09:08
優磨のゴールは右足です。
何で間違ったんだろう?
No.16565 ヨピロウ  RE:京都サンガFC戦(Res#16564) 25/10/25(土)21:05:50
DAZN見逃配信、見終えました。
神戸戦と同じように序盤は押し込まれる展開。
失点はあんなに何人もスライディングしたのに逆に流し込まれた(涙)
繋がない京都には、やっぱり知念。
知念の投入で後半は鹿島ペース。
それでもゴールは遠く。
田川・松村、徳田・荒木を投入して得点の香りがしてきたら、最後に千両役者が決めてくれました!
松ちゃんのクロスに優磨が左足で決めてくれた\(^o^)/
柏に詰められたけど、京都には勝ち点を詰めさせなかった。
また中断期間に入ってしまうけど、今度はホームで横浜FCを迎え撃てる。
チケット完売で勝ち点3を必ず獲りましょう!
P.S.用事があってメルスタへは行けませんが、僕の分まで皆さん応援よろしくお願いしますm(__)m
No.16564 鹿王  京都サンガFC戦 25/10/25(土)17:24:02
今日、サンガスタジアムで行われたJ1リーグ第35節のアウェイでの京都サンガ戦は前半に先制されて敗色濃厚な後半ATに鈴木優磨が起死回生の同点ゴールを決めて引き分けに持ち込む事が出来ました。
これで首位キープとなりましたが3試合連続引き分けでおまけに2位の柏レイソルが横浜FCに2対0の勝利を収めた為、勝ち点差が1に縮まりました。
勝って欲しかったというのが率直な気持ちです。
これで今季のリーグ戦は残り3試合となりました。受け身にならずに挑戦者の気持ちを忘れずに目の前の一戦で勝利を目指して闘い抜いて3連勝という最高の形で2025年シーズンを締め括って欲しいです。
個人的にはチームを活性化させる為にも百戦錬磨の柴崎岳や試合に飢えている荒木遼太郎と松村優太、プレースキックが得意な樋口雄太を起用して欲しいです。
No.16563 鹿王  ヴィッセル神戸戦 25/10/18(土)16:55:45
昨夜のJ1リーグ第34節のアウェイでのヴィッセル神戸戦は0対0の引き分けに終わり、2試合連続引き分けとここに来てなかなか勝ち切れない状態になっているのが気がかりです。
第35節のアウェイでの京都サンガ戦は挑戦者の気持ちを忘れずに決して受け身になら積極的なサッカーで勝利を目指して闘い抜いて欲しいです。
No.16562 ヨピロウ  神戸戦 25/10/17(金)23:12:38
DAZN見逃配信、見終えました。
序盤の神戸ペースを防いだのは、やっぱり守護神・早川。
押し込まれても耐えて耐えて試合の流れが変わるまで辛抱。
デザインされたCKで植田ヘッドも枠をとらえず。
後半はチャンスを作っていた。
しかし相手も死ぬ気のチャレンジ。
鬼さんは松村・小川・津久井・荒木・田川の交代枠の5枚を使う采配。
怪我明けの田川がビッグチャンスも決めきれず。
アウェイで勝ち点1は評価しましょう!
明日の京都と柏の結果が気になりますが、うちが勝ち続ければ優勝は間違いない。
怪我人も復調の兆しがあるので、次の京都戦はベンチ入りが熾烈な争い。
来週はアウェイで京都に勝って、優勝へ邁進しましょう!
P.S.友人が京都まで応援に行ってくれました(涙)
No.16561 鹿王  ガンバ大阪戦 25/10/06(月)08:53:24
昨日のJ1リーグ第33節のガンバ大阪戦は0対0の引き分けに終わり非常に残念です。
17日㈮のJ1リーグ第34節のアウェイでのヴィッセル神戸戦は絶対に勝って勝ち点差を「5」から「8」に拡げましょう。
No.16560 ヨピロウ  ガンバ戦 25/10/05(日)21:21:41
スタジアム観戦してきました!
ガンバは強かったね。
でも試合は0対0でけど面白かった。
前半はどっちかというとガンバにボールを支配されてた。
チャブの決定機も止められた(涙)
後半は最後はチケット完売の大声援で押せ押せ。
そこで得たPKで2位と勝ち点7に引き離せると思いきや、そうは問屋が卸さない。
徳田が外して勝ち点1のみ。
名古屋の2得点を今日のPKに取っておければね(笑)
でもこの失敗が彼を大きくせいちょうさせてくれるはず。
代表明けのアウェイ2連戦を2連勝するだけ。
優勝は自ら掴むもの。
どこから転がっては来ません。
中断期間に連携を深めて、金満・神戸にまず勝ちましょう!
No.16559 ヨピロウ  RE:名古屋グランパス戦(Res#16557) 25/09/27(土)20:06:30
DAZNLIVE配信を見終えました\(^o^)/
キム&知念の出場停止で心配していましたが、心配して損した(笑)
やっぱり早川は鬼神のごとくスーパーグレートゴールキーパーになりましたね(涙)
試合開始直後の1対1を止めた。
PA内のシュートをキャッチ。
その直後の攻撃でチャブ→レオの浮かせシュートで2対0。
船橋も試合開始直後はボールを取られてヤバいと思っていたら、エウベルへロングスルーで先制ゴールを演出。
途中から出てきた徳田はすぐに海外へ行っちゃうかも(驚)
松のクロスをワンタッチゴール!
圧巻は右足一閃で4点目。
いいもの見せてもらった(涙)
レオ&優磨の怪我が心配ですが、若手の突き上げでカバー出来るでしょう!
次のホーム・ガンバ戦も勝利して、優勝へ近づきましょう!
P.S.前半だけだけど神戸が清水に負けてる\(^o^)/
No.16558 ヨピロウ  RE:セレッソ大阪戦(Res#16556) 25/09/27(土)19:53:00
セレッソ戦も日もスタジアム観戦してきました\(^o^)/
知念がPK献上も植田のクロスに知念が決めて前半に追いついたのが大きかった。
2点目も植田のロングフィードにレオがアウトサイドでゴール!!
3点目も交代で出た松村が決めて鬼木采配的中。
ターンオーバーの鬼木采配は良かった!
2位と勝ち点4差はこの後に大きなアドバンテージ。
この調子で優勝しましょう!
No.16557 鹿王  名古屋グランパス戦 25/09/27(土)19:28:02
今日豊田スタジアムで行われたJ1リーグ第32節の名古屋グランパス戦は4対0で勝利を収めて首位を維持する事が出来て良かったです。
中でもこの試合で途中出場した徳田誉がいきなり2得点を挙げてレギュラー争いに名乗り出た事は大きな収穫です。
夏から秋にかけて尻上がりに上向いて来ている事が伺えます。
来月5日㈰にメルカリスタジアムで行われる第33節のガンバ大阪戦も絶対に勝って2位以下のチームにプレッシャーをかけ続けて欲しいです。
No.16556 鹿王  セレッソ大阪戦 25/09/24(水)09:33:07
昨夜のJ1リーグ第31節のホーム・メルカリスタジアムでのセレッソ大阪戦は先制されながらも落ち込む事なく3得点を挙げて逆転勝利を収めて首位をキープする事が出来て良かったです。
先制されても逆転勝ちして伝統の「勝負強さ」を見せつける試合でした。
この試合でクラブ新記録のJ1リーグ21試合連続得点(第11節のファジアーノ岡山戦から継続中)と松村優太のこの試合3点目の得点がクラブのJ1リーグ通算1900点目と記録尽くしでした。
27日㈯のJ1リーグ第32節の豊田スタジアムでの名古屋グランパス戦も絶対に勝つ鹿ないぞ!!
No.16555 鹿王  浦和レッズ戦 25/09/21(日)03:57:24
昨夜のJ1リーグ第30節のアウェイでの浦和レッズ戦は鈴木優磨のゴールで1対0の勝利を収めて首位に浮上する事が出来て良かったです。
「強い者が勝つ」ではなくて「勝った者が強い」
そんな格言が当てはまる試合でした。
紙一重の試合を物にする鹿島伝統の「勝負強さ」を見せつけた感があります。
23日㈫のJ1リーグ第31節のセレッソ大阪戦も絶対に勝つ鹿ないぞ!!
No.16554 ヨピロウ  浦和戦 25/09/20(土)22:49:45
DAZNLIVE配信を見終えました\(^o^)/
ゲームを支配される悪い流れを優磨がやってくれました!
早川のビッグセーブに何度救われえたか?
京都が清水に負けたため首位返り咲き!
火曜日(祝日)にはメルカリスタジアムであるので、ホームで鹿島の連勝を見届けましょう!
P.S.息子と友人が埼スタまで応援に行ってくれた!
ありがとう!
No.16553 ヨピロウ  RE:湘南ベルマーレ戦(Res#16552) 25/09/14(日)23:13:04
昨日もスタジアム観戦してきました\(^o^)/
カテゴリー6に湘南サポが多くてビックリ!
前半はチャンスを逃してると相手ペースに(汗)
後半は前線からのプレスがハマって、優磨の落としにチャッキーが蹴りこんで先制!
2点目はCKのこぼれを公人がらしからぬコントロールショット!
3点目はレオの個人技に天晴れ!
守備陣も早川を中心に無失点勝利!
久々に満腹感に満ちた帰路でした。
でも鬼木采配に疑問。
3対0になった時点で累積警告が溜まっている選手をなぜ交代しない?
足をつりながらも頑張ってる優磨も替えない。
ホーム開幕戦のように若手に経験を積ませるべき。
次はアウェイ・浦和戦。
鹿王さんが言うようにこのところ勝敗がつかないこのカード。
埼スタで勝利して、レッズの息の根を止めてやりましょう!
P.S.小池の左サイドバックは120点でしたね。
No.16552 鹿王  湘南ベルマーレ戦 25/09/14(日)16:27:00
昨夜、メルカリスタジアムで行われたJ1リーグ第29節の湘南ベルマーレ戦は3対0で勝利を収めて2位に浮上する事が出来て良かったです。
京都サンガと柏レイソル、ヴィッセル神戸といった優勝争いのライバルが足踏みする中で勝ち点3を取れた事は非常に大きいです。
数少ない決定機を確実に物にする鹿島伝統の「勝負強さ」を見せつけた一戦でした。
20日㈯に行われる第30節は埼玉スタジアム2002で浦和レッズ戦です。
J1リーグでの浦和戦は2022年シーズンから7試合連続引き分けという結果に終わっていますがここでも勝利を収めて上位争いのライバル陣にプレッシャーをかけ続けて欲しいです。
No.16551 鹿王  清水エスパルス戦 25/09/01(月)12:01:44
昨夜のJ1リーグ第28節の清水エスパルス戦は1対1の引き分けに終わりました。
リーグ優勝を狙う上で勝てなかった事は余りにも痛過ぎます。
13日㈯のJ1リーグ第29節の湘南ベルマーレ戦は絶対に勝って優勝戦線に踏み留まって欲しいです。
No.16550 ヨピロウ  清水戦 25/08/31(日)21:17:39
DAZNLIVE配信を見終えました。
リーグ戦中断前だったので、勝ちたかった。
あれだけボールを支配しながら、一瞬の隙をつかれて失点。
前半のうちに追いつきたかったけど、得点できず。
でも総長が決めてくれました\(^o^)/
その後もゴールに迫るも沖じゃないGKに阻まれた。
でもホームでチンチンにされた清水を」あれだけ圧倒するような試合が今後も続けられれば優勝は見えてくるはず。
鬼さんを信じて、これからも鹿島を応援しましょう!
No.16549 鹿王  町田ゼルビア戦 25/08/29(金)09:05:54
27日㈬に行われた第105回天皇杯準々決勝の町田ゼルビア戦は0対3で完膚なきまでに叩きのめされて21個目のタイトル獲得の可能性が大きく狭まってしまい非常に残念な気持ちです。
31日㈰のJ1リーグ第28節の清水エスパルス戦は絶対に勝って悪い流れを断ち切って欲しいです。
No.16548 ヨピロウ  2冠消失(怒) 25/08/27(水)22:54:39
天皇杯、スカパー生観戦見終えました(怒)
アウェイでの前半0対2で勝負は見えた。
1失点目はCKを植田が抑えられて飛べず。
2失点目はキムが藤尾をターンさせて決められた。
CBが1対1で負けちゃっえば、自ずと失点は逃れない。
船橋のパスミスで0対3のところを早川がビッグセーブ。
鬼木の采配も疑問。
後半いきなりの3枚替え。
船橋ではなく知念を樋口に交替。
その樋口のパスミスで0対3(怒)
こうなったら若手にチャンスを思ったら、小池→ターレス?
74分にやっと船橋から岳?
溝口&津久井で経験を積ませたほうが吉。
これがリーグ戦じゃなかったのを幸運と思わなければやってられない(怒)
本当にリーグ戦しか無くなってしまったんだから、今週末の清水戦までには立て直してよ、鬼さん。
P.S.清水戦はうちの息子が家族を代表して応援に向かいます!
No.16547 ヨピロウ  RE:アルビレックス新潟戦(Res#16546) 25/08/27(水)22:38:40
アウェイまで応援に行って、勝ったから良しとします(汗)

全300件中1件〜20件を表示しています。 次の20件 最新投稿