みんなの鹿

No.16493 鹿王  東京ヴェルディ戦 25/02/22(土)17:33:11
今日、カシマスタジアムで行われたJ1リーグ第2節の東京ヴェルディ戦はレオセアラの鹿島での初得点を皮切りに4対0の勝利を収めてホーム開幕戦を白星で飾る事が出来て良かったです。
FWのレオセアラと鈴木優磨がそれぞれ2得点ずつ決めて勝てた事は非常に大きいです。
26日㈬のJ1リーグ第3節のアルビレックス新潟戦も絶対に勝って波に乗りましょう。
No.16492 ヨピロウ  RE:湘南ベルマーレ戦(Res#16491) 25/02/15(土)21:47:07
鹿王さん、改名で鹿島が良い運気を迎えることに出来ることを祈っています!
今、DAZN見逃し配信を見終えました。
鬼さんに代わって、やっぱりすぐには結果は出ませんね(涙)
前半のいい流れで得点できなかったのが、最後に響きましたね。
早川が6回以上のスーパーセーブ、関川のブロックで失点を防いでいたので、攻撃陣が得点を取って最悪引き分けて欲しかった。
湘南のホームは鬼門なのかもしれませんね。
こっちのホームでリベンジしましょう!
鬼さんが小池を先発にしたことで、実績じゃなく調子でスタメンを抜擢するのが判明!
絶対的エースの優磨をあっさり替える手案も評価。
最年長の岳を最後まで使い切るのも鬼さん流。
次のホーム開幕戦は昨季、染野&林が出場してなくて1分1敗のヴェルディ。
鬼門と言えば鬼門かもしれませんが、優勝するためには2連敗だけは避けなければならない試合。
売れ行きが不調なのですが、皆さんホームに集結して鬼木鹿島の初勝利を見届けましょう!
P.S.新幹線の移動中にチケット取っていたら、通信が途切れて4枚取れてしまい家族4人で応援に行きます(笑)
No.16491 鹿王  湘南ベルマーレ戦 25/02/15(土)18:34:48
今日のJ1リーグ第1節のアウェイでの湘南ベルマーレ戦は0対1で敗れてしまいました。
勝って幸先の良いスター卜を切りたかっただけに勝ち点3を取れなかった事が悔やまれます。
22日(土)のJ1リーグ第2節のホームでの東京ヴェルディ戦は絶対に勝つ鹿ないぞ!!
No.16490 鹿王  水戸ホーリーホック戦 25/02/04(火)09:47:21
鹿劇改め鹿王です。
今月1日(土)のいばらきサッカーフェスティバルの水戸ホーリーホック戦は1対1の引き分けに終わりました。
来る15日(土)のJ1リーグ第1節のアウェイでの湘南ベルマーレ戦に向けて弾みを付ける為にも勝って欲しかったです。
No.16489 ヨピロウ  水戸戦 25/02/01(土)21:44:47
今日はNHK水戸を録画して、今見終えました。
まだ鬼木監督が目指すサッカーとは程遠い感じがしました。
濃野は諸刃の剣。
1失点目は濃野サイド。
その他にも相手の左サイド(うちの濃野サイド)から崩されてた。
でも逆に濃野のシュート精度はそれを補う程のもの。
同点弾も濃野のシュートに田川がコースを変えたゴール。
何度もあった早川のスーパーセーブがなければ、負けていたかも。
曽ヶ端コーチが画面に写り過ぎてたね(笑)
優磨が3度の決定機を外さなかったら、余裕勝ち。
レオセアラがまだフィットしてないのが不安材料ですが、徳田の成長力には脱帽します。
開幕先発もあるようなシュートを連発。
途中出場の師岡、小池もナイスパフォーマンス。
皆がかみ合っていけば、優勝出来るメンバーです!
開幕まで2週間しかありませんが、鬼さんがきっちり仕上げてくることを祈って開幕を待ちましょう!
No.16488 ヨピロウ  RE:セレッソ大阪戦(Res#16487) 24/12/04(水)19:27:54
遅らせながら、セレッソ戦は当日にDAZN見逃し配信で見ました。
師岡、優磨のFW2人の得点で勝利、お見事。
守備では早川がスーパーセーブ連発でクリーンシート。
しかしながら、来季のACL出場権内の可能性は消滅しました(涙)
それでも来季へ向けて、最終戦はホームへ集結して鹿島を応援しましょう!
P.S.Jリーグアプリのリモートチェックインを思い出したときには期限が過ぎてました(涙)
No.16487 鹿撃+鹿激+鹿劇  セレッソ大阪戦 24/11/30(土)18:33:58
今日のJ1リーグ第37節のアウェイでのセレッソ大阪戦は2対0で勝って第35節の川崎フロンターレ戦(○3-1)以来となる勝利を達成出来て良かったです。
来月8日㈰にカシマスタジアムで行われるJ1リーグ最終節の町田ゼルビア戦も絶対に勝って激動の2024年シーズンを勝利で締め括りましょう。
No.16486 ヨピロウ  京都戦 24/11/17(日)22:00:45
今、DAZN見逃し配信を見終えました。
スコアレスドローでも面白い試合でしたね。
早川のスーパーセーブ2回が無ければ負けてかもしれませんが、京都のキーパーもスーパーセーブを2回。
優磨がいない方がボールは回るのか(笑)
関川の縦パスミスからピンチを迎えるも、関川は顔面ブロックとか守備面は安定してた。
師岡はキープ力はすごいけど、シュートまでが行けない。
ターレスは惜しいシュートもあって、先発起用で見たいな。
今日の引き分けでACLEも厳しくなってきたけど、可能性がある限り応援し続けましょう!
残り2戦、勝ち点6を獲得して奇跡を起こしましょう!
No.16485 ふー  おっさんずらぶ 24/11/17(日)16:22:50
相変わらずグッズ販売には余念がないのね
HPでのショップの商品増えまくってるわ
香水??
内田でも柴崎でも三竿でも悪い流れを変えれなかったか
小笠原はすごかったなーと思う
おっさんファン
No.16484 ヨピロウ  RE:名古屋グランパス戦(Res#16483) 24/11/10(日)18:17:15
昨日もスタジアム観戦してきました(涙)
鹿激さんの言う通り、上田主審の優磨への判定は厳しかったね。
優磨的には手も足も出してないから、イエロー止まりだろうと思ってたけど、無情のレッドカード。
カテ4で見てたからよく見えたけど、相手のタックルの方がレッドカードだよね(怒)
優磨がいなくなっても、勝利を目指した選手達には敬意を表しまたいけど、采配が…。
津久井を出して5バック気味にした意味が分からない。
また交代枠を1枚余らせるかな?
得点が奪えない時こそ、ターレスみたいなリズムを替えれるプレーヤーを起用すべき。
さらに10人になった時も考えて、カウンター要因の藤井をベンチに置いとくべき。
チャッキーも怪我なのか、ベンチ外。
次の京都戦は優磨なしじゃ厳しいと思うけど、川崎戦のようなサッカーを見せてくれ、中後!
P.S.ポイント交換に手間取って、ジーコさん&レオ様が見られませんでした(涙)
No.16483 鹿撃+鹿激+鹿劇  名古屋グランパス戦 24/11/09(土)18:34:28
今日のJ1リーグ第36節のカシマスタジアムでの名古屋グランパス戦は0対0の引き分けに終わりホームで3試合連続スコアレスドローと中々、勝ち切れずモヤモヤした気分です。
上田益也主審の不可解な判定が横行して極めつけは鈴木優磨が退場処分となり、試合が台無しになった感は否めません。
17日㈰の第29節のアウェイでの京都サンガ戦は絶対に勝つ鹿ないぞ!!
No.16482 ヨピロウ  RE:川崎フロンターレ戦(Res#16481) 24/11/02(土)16:57:54
昨日はDAZNLIVE配信で見ました\(^o^)/
岳が久々に光っていた。
健斗が右サイドバック?
そう言えば、岳も若い頃やらされてたなぁと思っていたら、
岳のクロスから知念のクロスで先制。
得点には至らなかったけど、師岡へのスルーパスもお見事。
2点目は安西のインターセプトからのクロス。
合わなかったけど、こぼれを樋口〜!
3点目は健斗の利き足じゃない左足でよく巻いた(驚)
剛くんが五輪代表続投濃厚で鬼木が決定的だけど、中後でいいんじゃないって出来。
でも後半、持ち直す鬼木の手腕は評価すべきだなぁ。
次はホームでルヴァン王者・名古屋との一戦。
連勝するためにカシスタへ集結して、鹿島を応援しましょう!
No.16481 鹿撃+鹿激+鹿劇  川崎フロンターレ戦 24/11/02(土)06:14:27
昨夜のJ1リーグ第35節のアウェイでの川崎フロンターレ戦は3対1で勝って2015年以来となる等々力での川崎戦勝利となりました。
鬼門のスタジアムで勝てた事は間違いなく今後に繋がると思います。
9日㈯のJ1リーグ第36節のカシマスタジアムでの名古屋グランパス戦も絶対に勝つ鹿ないぞ!!
No.16480 ヨピロウ  福岡戦 24/10/19(土)21:05:56
今日もスタジアム観戦してきましたが、遅れてCKからの知念のヘッド辺りから着座。
ちまたで4-3-3を試したと聞いたので、どうよと見に行ったら4-2-3-1。
クリーンシート出来たけど、枠内シュート2本ってどういう事?
師岡は1トップ系のFWじゃない。
徳田は出来ると思うけど、まだまだ経験不足。
本来ならチャッキーなんだろうけど、怪我or来季の契約がないのか、ベンチ外。
こんな試合をするんだったら、ポポのままで良かったのでは?
ポポだったら、新潟戦同様に3バックで福岡とのミラーゲームを仕掛けたはず。
いっそのこと、伝統の4-4-2の2トップを試せば?
この頃、名古が機能していない。
ターレスも馴染んできたところなんだから、先発起用を見てみたい。
負けてはないんですけど、中後鹿島に期待しすぎたので愚痴ばかりになってしまった。
次の川崎までまた期間が空く。
それまでに中後色に染めた鹿島を作り上げてくれ!
P.S.鬼木さんは来季のうちのオファーを受けてくれたのかなぁ?
No.16479 鹿撃+鹿激+鹿劇  アルビレックス新潟戦 24/10/09(水)03:16:48
今月5日㈯、J1リーグ第33節のアウェイでのアルビレックス新潟戦は4対0で勝って久々に勝ち点3を手にする事が出来て良かったです。
翌日、ポポヴィッチ監督とミランコーチが電撃解任更には吉岡宗重部長が退任という衝撃のニュースが飛び込んで来ました。どうしてこのタイミングで退任したのが理解出来ません。
何はともあれ、19日㈯のJ1リーグ第34節のカシマスタジアムでのアビスパ福岡戦も絶対に勝ちましょう。
No.16478 ヨピロウ  新潟戦 24/10/05(土)21:26:40
今、DAZN見逃し配信を見終えました\(^o^)/
皆が疑問視していた3バックシステム。
見事に機能していました。
樋口が楽しそうでした(笑)
公人の代役は須貝かなと思っていたら、ポポは樋口を起用。
先制点も樋口の絡みがあって、優磨のファールかと思いきやオウンゴールで先制!
安西も躍動。
2点目も安西のクロスから師岡のおとりで樋口の今季初ゴール!
3点目もトリックプレーから樋口の2点目!
気持ちよかった!
後半も樋口→優磨で4点目。
その後は新潟に攻勢を仕掛けられるも、早川が誘ってスーパーセーブ!
クリーンシートで久々の勝利!
代表戦で中断してしまうのが勿体無い試合内容。
19日のホーム・福岡戦も今日のような圧勝を期待して、カシスタへ集結しましょう!
No.16477 鹿撃+鹿激+鹿劇  ヴィッセル神戸戦と湘南ベルマーレ戦 24/09/29(日)11:25:09
25日㈰の天皇杯準々決勝のヴィッセル神戸戦(●0対3)に続いて昨夜のJ1リーグ第32節の湘南ベルマーレ戦(●2対3)に敗れてJリーグ杯に続き天皇杯の優勝を逃し、挙句の果てには僅かながら逆転優勝の可能性があるJ1リーグ優勝が大きく遠のく余りにもダメージが大き過ぎる敗戦でした。
どうしてポポヴィッチ監督はなかなか勝てないのに同じスタメンで戦うのか理解出来ません。
このままではズルズルと失速して7位から9位辺りに転落してシーズンを終えるのは明白です。
来月5日㈯のJ1リーグ第33節のアウェイでのアルビレックス新潟戦は何が何でも絶対に勝って悪い流れを絶ち切って欲しいと切に願っています。
No.16476 ヨピロウ  終わった(涙) 24/09/28(土)21:20:16
DAZNLIVE配信で見終えました(涙)
2点リードで逆転負け。
今年はこれが多すぎる。
これは監督の采配うんぬんじゃない。
精神論?
ターンオーバーをやらない疲労による集中力の欠如?
分かりません。
公人の2得点はお見事。
でも失点は公人のせいじゃないけど、絡んでいたね。
前半アディは公人が残ってた。
2失点目は公人がハンドを気にして足が出なかった。
3失点目は公人のスライディングが届かなかった。
これでリーグ優勝は事実上無理かな。
でも苦しい時こそ、応援するのが本当のサポ。
次もアウェイですけど、勝利を信じて応援していきましょう!
No.16475 ヨピロウ  2冠消失(怒) 24/09/25(水)21:33:32
今日はスカパーLIVE配信で見終えました(怒)
神戸の2軍に負ける?
ポポの采配が手詰まり。
去年の岩政先生と同じ状態。
開幕当初は通用したけど、研究されてからは停滞している。
解説の林 陵平氏の指摘がズバズバ。
吉岡FD、決断の時じゃない?
ポポに代えて、林 陵平を監督に推薦します!(ライセンス不明ですけど)
生粋のFW一人じゃ点が取れない。
前戦からのプレスが効かない状況だったら、1トップ3シャドーの意味がない。
カシマ伝統の4-4-2に代えて、徳田&優磨の2トップをスタメンから。
つまらなくても勝ち点を稼げるサッカーで勝負強さを取り戻さなきゃ。
今年は戦術浸透の我慢の年なら我慢するよ。
「この大会でも100パーセント、自分たちの力を出して勝つことが大事です」と言い切ってるのに結果が出ない。
こんなんじゃ今年も無冠で終わってしまう。
次の湘南戦もこんな調子じゃ、次節で今シーズンは終了しちゃうよ。
DAZNの前からの応援だけど全力で応援するから、リーグ戦の灯火を消さないでくれ!
No.16474 ヨピロウ  RE:柏レイソル戦(Res#16473) 24/09/23(月)14:42:17
おとといはスタジアム観戦してきました。
前半はボロボロ。
師岡が先発しないと、空中戦に勝つのは皆無。
後半開始からポポが師岡を投入したのは良かったけど、ターレス、徳田の投入が遅すぎに感じた。
広島戦みたく、3バックにして藤井投入も出来なかったのか?
交代カード2枚残しでスコアレスって、ホームでリスク犯さなくてどうする(怒)
3引き分けでも勝ち点3。
1勝2敗でも勝ち点3。
もう崖っぷちであることには変わりなし。
選手が諦めない限り、サポは応援するのみ。
リーグ戦の前に天皇杯・神戸戦で勝利して、悪い流れを断ち切りましょう!

全300件中61件〜80件を表示しています。 前の20件 次の20件 最新投稿