![]() |
| No.16286 鹿 監督解任? | 22/08/07(日)23:35:20 |
| 一部マスコミでレネ監督解任の報道がありました。どの程度の信ぴょう性かはわかりませんが、今のうちに言っておきます。そういうのはもう勘弁してください。 シーズン途中で監督解任→コーチが監督就任少し調子を上げる→すぐに失速 ここのところずっとこれを繰り返しています。これが結果につながらないのは明白なんです。原因は監督じゃないんだから。 確かに横浜戦、広島戦のレネ采配は疑問、というか失策です。しかし、だから負けたとは思いません。来日が遅れ、コロナで練習ができず、最も重要な選手である上田が移籍し、けが人も続出の状態では上位に食い込んでること自体が奇跡です。そもそも昨年在籍していた外国籍選手がなんで全員残留したんでしょうか?私は当時愕然としました。優勝をあきらめたとしか思えませんでした。よしんばコロナのせいだったとしても、結局優勝を狙える補強をしてないことに変わりはないんだから監督のせいにするのは筋違いです。 エレケ補強は期待していますが、リーグ優勝に関しては手遅れなので、天皇杯にすべてをかけるべきです。 岩政が監督代行候補なんて書いてありましたが、論外です。リーグ序盤の成績をみればわかるし、ヘッドコーチなんだから監督と同罪です。 レネ監督の「決まり事で選手を縛らず、縦に早いサッカー」がチームの目指す方向だとフロントが思って監督を選んだのならば、それを体現できる選手を獲得し、黙って監督に任せるべきです。去年までずっとポゼッションサッカーをやってたんだからそう簡単に変われるわけありません。優勝が無理なら来季に向けてチーム強化に専念した方がいいと思います。 ただし、私は理不尽なやり方が嫌なのでこのように述べましたが、レネ監督を支持しているわけではありません。レネサッカーを体現するのはかなり難しいと思います。 |
| No.16285 ヨピロウ RE:サンフレッチェ広島戦(Res#16284) | 22/08/06(土)22:15:22 |
| 久々のカシスタ、スタジアムの雰囲気は最高だったけどなぁ。 っpさんが言うように、枠内シュートは無かったかも。 でも眠たい試合では無かった。 両チームとも守りがしっかりしていて、見応えはあった試合。 うちもクロスから、カイキやエヴェのヘッドは首が振りすぎて枠行かず。 交代選手にスピードスターが広島にいて、うちにはいなかったのが勝敗を分けたような。 あと先制された後の三竿がトップに上がったのはベンチの指示? 三竿のヘッドの強さは、秋田、岩政レベルじゃねぇだろ(怒) 挙句の果てに三竿は競り合いでイエローもらって、次節出場停止。 馬鹿じゃねぇの(怒) 時間が5分以上あっただから、我慢してDF4枚のままなら同点に追いつけたかも。 レネの采配も疑問だらけ? 和泉を替えないのはなぜ? アンカーを船橋に任せるのは、まだ早いしマリノス戦で失敗してるでしょ! 船橋を入れるなら、和泉と替えてピトゥカを残すべき。 負けると愚痴ばかりになってしまいますが、暫定4位に後退。 エレケに期待するしかない現状に落胆していますが、腐らず応援し続けましょう! P.S.唯月はゴールを奪って、ヴェルディを勝利に導きましたよ(涙) |
| No.16284 鹿撃+鹿激+鹿劇 サンフレッチェ広島戦 | 22/08/06(土)21:04:51 |
| カシマスタジアムで行われたJ1リーグ第24節のサンフレッチェ広島戦は0対2で敗れてリーグ戦2連敗を喫してしまい非常に残念でなりません。 かつては選手の質が高くて負けるにしてもシーズンを無冠で終わるにしても無様な試合は少なくて今後に期待感を抱かせる何がありました。今は絶望感しかありません。 |
| No.16283 っp エベ | 22/08/06(土)20:01:56 |
| 今日って枠内シュートあったか?というよりシュートあったか?のレベルで眠たい試合だった エヴェラウドもういいだろ…見ていてつらいわ 他のブラジル人も使ってる効果あるか?他の選手がそれ以上にダメなんか? 上田を恨む(大迫も似たような状況で出ていったので恨んでいる) ああ、そうそう 鈴木のパンツは裾1/3くらいにしてホットパンツにしてあげたら |
| No.16282 鹿撃+鹿激+鹿劇 横浜Fマリノス戦 | 22/07/31(日)02:44:48 |
| 昨夜日産スタジアムで行われたJ1リーグ第23節の横浜Fマリノス戦は0対2で敗れてしまいました。勝って首位の横浜FMとの勝ち点差を5から2に縮めたかっただけに非常に痛過ぎる敗戦です。 攻守両面において完敗でした。 来月6日㈯のカシマでのサンフレッチェ広島戦は絶対に勝ちましょう!! |
| No.16281 ヨピロウ 天王山 | 22/07/30(土)21:21:15 |
| DAZNライブ中継、見終えました。 完敗です。 代表招集で鹿島が有利かと思われましたが、そうでは無かった。 マリノスの層の厚さに脱帽。 レネも采配ミスかな。 結果論ですが、天王山に船橋を先発。 トップも聖真。 前からのプレスがやりたかったんだろうけど、ピトゥカ&エヴェの先発がベストでは? アンカーはベンチ外の中村を使って、最低の結果、勝ち点5をキープしなきゃ。 コロナ陽性の影響でベストの布陣が組めなかったのこもしれませんが、勝ち点8は厳しい。 でも今記憶がよみがえった。 2009年は残り9試合の時点で浦和とは勝ち点10あったけど、逆転優勝。 残り11節で勝ち点8差。 まだまだ諦めずに応援しましょう! |
| No.16280 ヨピロウ 昌子選手の話題 | 22/07/21(木)22:30:09 |
| 鹿島が源の獲得へ乗り出しているってことは、ガセネタだと思っていたピトゥカのサントス復帰は本当なんですかねぇ。 源が獲得できれば、ピトゥカが抜けても三竿のボランチ復帰で穴は埋まる。 後は柴崎岳と安部裕葵が鹿島へ復帰してくれれば、黄金の中盤が出来上がるんですけどね。 僕の大好きな染野がヴェルディへ移籍してしまったので、FWの補強急務なんでしょうけど、鳥栖の垣田が戻ってくるのか? カイオが電撃復帰してくれれば面白い。 妄想は楽しいですね(笑) |
| No.16279 鹿撃+鹿激+鹿劇 ガンバ大阪戦とヴィッセル神戸戦 | 22/07/17(日)04:22:16 |
| 13日㈬に行われた天皇杯4回戦のガンバ大阪戦は2対0で勝って準々決勝に進出する事が出来ました。 ピトゥカとエヴェラウドの二人の外国籍選手がゴールという結果を出す事が出来た事は非常に大きいです。 昨夜のJ1リーグ第22節のヴィッセル神戸戦は先制されながらも試合終盤に和泉竜司の今季初得点で同点に追いつき引き分けに終わりました。 これでリーグ戦は6試合連続無敗となりましたが、勝ちたかったというのが率直な気持ちです。 2014年以降、J1リーグのホームでの神戸戦は9試合未勝利となりました。 キム・ミンテが失点に絡んだ挙げ句、退場処分となりましたがこの試合に限らず軽率なプレーが多過ぎます。逆転優勝を狙うにはコンスタントにゴールを量産出来る生粋のFWと屈強なCBと守備に特化したボランチの補強は必須です。 |
| No.16278 ヨピロウ 神戸戦 | 22/07/16(土)22:55:45 |
| 優磨のTシャツをゲットしに、カシスタへ行って来ました。 天皇杯でアピール成功した亮太朗がスタメン獲得。 悔しいけれど、サコは上手かった。 スンテを退場に追い込んだのもサコ。 しかしサコを1点に抑えたスンテは今日も神。 10人で逆転する勢いを与えてくれた。 やっぱり今日も優磨は別格。 入らなかったけど、ピトゥカのヘッドの落としに、同点弾の和泉のボレーのアシスト。 優磨についていけば、21冠は手が届きそう。 和泉には辛口なことを投げつけてましたが、今日のボレーはお見事。 最後は切り返して決めていれば文句なしでしたが、まだ和泉は優磨の域じゃない。 E-1で空いてしまいますが、次は敵地でマリノスとの天王山。 E-1で主力が疲弊して帰ってくるマリノスをぶちのめして、逆転優勝へのぞみをつなぎましょう! そして森保に鹿島の選手を1人も選出しなかったことを後悔させてあげましょう! P.S.また唯月を使ってくれなくて残念だけど、コロナじゃなくて一安心。 逆に樋口が陽性だったのかなぁ(涙) |
| No.16277 ヨピロウ 天皇杯ラウンド16 | 22/07/13(水)22:29:55 |
| 雨のカシスタへ行って来ました。 亮太朗、めっちゃ良かったです。 セカンドボールを拾いまくり。 ボールを前に運ぶことも出来るし、今日のMVP。 レネの采配も的中。 途中出場のピトゥカがミドルを神様コースに決めてくれました\(^o^)/ 点は取れませんでしたが、樋口とファンアラーノのサイドハーフも良かった。 2点目も安西のクロスが上がった時点で入ったと思ったくらい、いいクロス! 優磨が安西を揉みくちゃにしてたのは何でだろうと思っていたら、この前サポともめたから、これが安西だってサポに見せつけてたんだと、帰りの車で気づきました。 優磨は別格。 いるといないとでは別チーム。 この調子でホーム・神戸戦も完勝と行きましょう! 皆さん、土曜はカシスタへ集結しましょう! P.S.唯月がベンチ外だったけど、コロナ陽性なのかなぁ。 そうだったら、早く治癒してほしいです。 |
| No.16276 ヨピロウ RE:北海道コンサドーレ札幌戦(Res#16275) | 22/07/10(日)23:11:52 |
| DAZNの見逃し配信を見終えました。 自分は鹿激さんと違って、今日の鹿島は引き分けで仕方ないと思いました。 優磨・仲間がベンチ外で攻め手が無かったですが、次節から戻ってくるのに今日は無理しなかったと思いましょう。 でもレネの采配に自分も疑問を感じます。 明らかに最後はピトゥカも和泉も疲れているのに、唯月を使わない。 樋口のワンボラは無理。 CBでミンテ&関川、三竿アンカーで樋口をサイドハーフで使わないかな? サポが怒って安西と口論になってたけど、選手が怒るようなことを言っちゃ駄目だと思う。 怒るなら采配を振るっている監督を批判すべきだと思う。 マリノスも引き分けたので、まだチャンスはあるはず。 まだレネを信じましょう! 試合はE-1まで待ってくれない。 次はカシスタで天皇杯が出来るんだから、ホームアドバンテージで勝利するために、平日ですがカシスタに終結しましょう! |
| No.16275 鹿撃+鹿激+鹿劇 北海道コンサドーレ札幌戦 | 22/07/10(日)16:56:04 |
| 今日、札幌ドームで行われたJ1リーグ第21節の北海道コンサドーレ札幌戦は0対0の引き分けに終わりました。 正直言って、今日は負けに等しい引き分けです。 上田綺世が移籍した上、鈴木優磨が欠場で攻めが脆くなりました。 これで補強をしなかったら今季は終戦と言わざる得ません。 相変わらずレネ監督の采配や選手起用はあまりにもワンパターンで選手交代が遅いのは毎度お馴染みです。 セレーゾ監督時代並につまらないというツイートがありますが、当時の方が選手の質が高くて負けるにしてもシーズン無冠で終わるにしても守備が安定していて無様な試合は少なくてセレーゾ監督は数々のタイトルを獲得して若手選手を数多く抜擢してクラブに多くの財産を残してくれました。方やレネ監督は今の所、可能性を感じません。 なにはともあれ13日㈬の天皇杯4輪回戦のガンバ大阪戦は絶対に勝ちましょう!! |
| No.16274 鹿撃+鹿激+鹿劇 セレッソ大阪戦 | 22/07/07(木)03:21:28 |
| 昨夜のセレッソ大阪戦は3対3の引き分けに終わりました。 守備陣の軽率なプレーで勝てる試合をみすみす落とした感じです。 これで首位の横浜Fマリノスとの勝ち点差が5に拡大してしまいました。 勝って首位にプレッシャーをかけたかっただけに引き分けはあまりにも痛すぎます。 |
| No.16273 ヨピロウ セレッソ戦 | 22/07/06(水)22:49:21 |
| 今日は、チャレンジチケットでカテゴリー3で観戦してきました。 カイキはヘッドが強いですね。 加入時はフリーキッカーってイメージだったので、これ程ヘッドが強いとは驚き。 優磨もベルギーで伊達に揉まれた訳じゃない。 冷静に逆転ゴール! その後がまだ優勝するチームじゃない。 駄目押しのチャンスも和泉が決められない。 そのまま逃げ切るのが、優勝してきた時の鹿島だけど、カウンター2発で逆転を許してしまう。 レネの采配ミスかも。 関川&ミンテ、アンカーの三竿で安定していたのに、三竿を下げて樋口。 ピトゥカに代えて樋口だったら、逆転は無かったかも。 でも優磨の頑張りに、エヴェのバイシクルは凄かった! アディショナルタイムが5分あったので、勝ち越せるかと思いましたが試合終了。 次はアウェイ・札幌戦。 連戦が続きますが、ベンチを入れての総力戦で頑張りましょう! 横浜のつまずきを待つんじゃなく、1試合1試合大事に勝ちに行きましょう! P.S.レネ、唯月を使ってくれ!必ず、結果を出してくれるよ! |
| No.16272 鹿撃+鹿激+鹿劇 柏レイソル戦 | 22/07/03(日)03:25:18 |
| 昨夜のJ1リーグ第19節の柏レイソル戦は2対1で逆転勝利を収める事が出来ました。 酷暑の中で勝てた事は非常に大きいです。 この勝利が復調のきっかけになる事を期待しています。 |
| No.16271 ヨピロウ レイソル戦 | 22/07/02(土)20:57:27 |
| DAZNライブ中継、見終えました。 レネ、名監督かも! 綺世なき現状で、サイドバックを常本と広瀬。 ミンテをCBで、三竿をボランチで起用。 先制点は樋口のCKをミンテ! 関川が被って、同点にされるも優磨が頑張ってPK。 ここでPKをエヴェに譲るとは、今後のことを考えるとグッド。 やっぱり鹿島を勝たせるために戻ってきてくれた男は違う。 勝ち越してからは、伝統の勝ち切り方。 綺世の移籍で、こんな勝ち方になるかもしれませんが、そんなの関係ありません。 自分的には今日はベンチ外の唯月の活躍なければ優勝はないと思いますが、優磨&健斗がしっかり締めてくれれば、リーグ制覇は実現してくれると思います。 次はホーム・セレッソ戦。 平日ですが、カシスタへ集結して連勝を見届けましょう! |
| No.16270 鹿撃+鹿激+鹿劇 名古屋グランパス戦 | 22/06/26(日)20:51:58 |
| 今夜、行われたJ1リーグ第18節の名古屋グランパス戦は1対1の引き分けに終わりました。 前半、上田のゴールがVARで取り消される不運があったとは言え、勝って首位の横浜Fマリノスに喰らいつきたかったといのが率直な気持ちです。 来月2日㈯のアウェイでの柏レイソル戦は絶対に勝ちましょう!! |
| No.16269 ヨピロウ 名古屋と2戦とも引き分け(涙) | 22/06/26(日)20:48:10 |
| DAZNライブ中継を見終えました(涙) 綺世の先制ゴールはVARでハンド。 それでも仲間のリーグ初ゴールで先制したんだから勝ち切らなきゃ。 ピトゥカのハンドは可哀想。 肘にたまたま当たっただけ。 誤審の山本には鹿島の試合は吹いてもらいたくない。 広瀬の先発は、常本がバットマンだったのね。 エヴェ投入も優磨をサイドに残してもらいたかった。 和泉の良さが自分には分からない。 中盤はダイヤモンドじゃなく、ボックスでダブルボランチの方がフィットしないのかな? うちで賞味期限切れのレオが出ている名古屋には絶対勝ってもらいたかった。 柏、セレッソと続く上位対決の前に中位の名古屋に取りこぼしはしてほしくなかった。 でも終わったことを悔やんではいけない。 切り替えて、次の柏戦には絶対に勝てるように、応援よろしくお願いします! |
| No.16268 鹿撃+鹿激+鹿劇 大宮アルディージャ戦 | 22/06/23(木)23:52:32 |
| 昨夜の大宮アルディージャ戦は3対0で勝って4回戦に進む事が出来ました。 J1のチームが相次いでJ2のチームに敗れて敗退する中で勝てて良かったです。 26日㈰のJ1リーグ第18節の名古屋グランパス戦も絶対に勝つぞ!! |
| No.16267 ヨピロウ 天皇杯3回戦 | 22/06/22(水)22:09:40 |
| スカパーオンデマンド、途中停止で見終えました。 前監督と現監督の対戦、感慨深かったです。 1点目は聖真の右サイドへの展開で決まり。 陸斗のスルーに仲間の振り向きざまのシュートで先制。 先制ゴール以外も仲間の質の高いプレーで再三チャンスを演出してました。 2点目は聖真のクロスに優磨のインサイド‼ 天皇杯はレネが下部組織出身者を起用してくれるので、ユースのクロスからユースが得点みたいなので見れて、2回戦同様に感慨深かった。 3点目の綺世は反則(笑) 解説も物が違うと絶叫してましたし、水沼さんもべた褒め。 これでラウンド16は7月13日(水)、ガンバ戦。 ホームで開催されれば、見に行くつもりです。 前回王者・浦和&宿敵・川崎が負けたので、絶対に取りに行きましょう! 優磨も言ってましたが、リーグ・天皇杯は必ず獲るぞ! そのためにも次節のアウェイ・名古屋戦も応援よろしくお願いします! |
| 全300件中281件〜300件を表示しています。 前の20件 最新投稿 |