![]() |
| No.16526 鹿王 横浜Fマリノス戦 | 25/05/25(日)18:29:15 |
| 今日、日産スタジアムで行われたJ1リーグ第18節の横浜Fマリノス戦は1対3で敗れて2位以下に勝ち点差を広げる事が出来なくて非常に残念です。 どちらが首位でどちらが最下位か全く分からないくらい鹿島にとっては恥ずかしい一戦でした。 こういう、無様な試合をしている様だと21個目のタイトル獲得は夢のまた夢で7年連続無冠決定が火を見るよりも明らかです。 31日㈯のJ1リーグ第19節のアウェイでのガンバ大阪戦は絶対に勝ってリーグ前半を首位で折り返しましょう!! |
| No.16525 鹿王 清水エスパルス戦 | 25/05/21(水)12:10:07 |
| 17日㈯のカシマスタジアムでのJ1リーグ第17節の清水エスパルス戦は1対0で7連勝を達成する事が出来て良かったです。 25日㈰のアウェイでのJ1リーグ第18節の横浜Fマリノス戦も勝って8連勝を達成して勢いを更に加速しましょう!! |
| No.16524 ヨピロウ エスパルス戦 | 25/05/17(土)23:59:21 |
| 今日も雨の中、スタジアム観戦してきました\(^o^)/ レオセアラと荒木が怪我なのかベンチ外。 小池のパスミスも相手が外して助かったと思いきや、優磨がやってくれました! 連勝中、キレキレのドリブルを見せるチャッキーがらのパスを優磨が決めてくれました! 今日はカテゴリー5だったので、うちらの方にパフォーマンス来てくれてグッド。 後は今期一番の出来の悪さで、清水に押されっぱなし。 でもサッカーは判定勝ちではなく、ゴールゲーム。 勝った方が強い。 This is footbollだね、秋葉監督。 次のマリノス戦までには鬼さんが立て直してくれると思うので、次も応援よろしくお願いします! |
| No.16523 ヨピロウ RE:川崎フロンターレ戦(Res#16522) | 25/05/11(日)22:22:21 |
| DAZN見逃し配信で見終えました\(^o^)/ 前半にCKで先制され、川崎ペースで進んだけれど、早川が立ちはだかった。 この頑張りに答えない前戦じゃないよね。 キーパーが被ったところを優磨が船橋へ。 佑が切り返してのボレーを冷静に枠に収めてプロ初ゴールで同点! 後半はACLEの疲れが出た川崎相手にこっちペース。 でも点を獲る確率が1番高いのはカウンター。 田川の走り出しに見事に合わせた優磨に脱帽。 福岡戦は田川脳震盪でレオが出て得点。 今日はレオが肉離れで田川が出て得点! 連勝中のチームは、日替わりヒーローが出てくる。 アディショナルタイム10分で、山田新&家長が交代出場も早川を中心に守備陣が耐えた。 この勢いで次節ホーム・清水戦も勝って連勝を7に伸ばすためにも、土曜日はカシスタへ集結して鹿島を応援しましょう! |
| No.16522 鹿王 川崎フロンターレ戦 | 25/05/11(日)19:26:18 |
| 今日、国立競技場で行われたJ1リーグ第16節の川崎フロンターレ戦は先制されながらも前半、ATに舩橋祐のJ1リーグ初得点で同点に追いつき後半に入り途中出場の田川享介の得点で2対1の逆転勝利を収めて6連勝で首位をキープする事が出来て良かったです。 川崎に先制されて嫌な雰囲気の中で舩橋が同点ゴールを決めた事がこの試合の大きな分岐点だったと思います。接戦を確実にモノにする伝統の「勝負強さ」が際立つ一戦でした。 何の根拠も無いですが、この試合は両軍にとって大きな分水嶺となりそうな気がしてなりません。仮に鹿島が再びタイトルを獲得したら「天下分け目の戦い」と言われる可能性は大です。 17日㈯のカシマスタジアムでのJ1リーグ第17節の清水エスパルス戦も絶対に勝つぞ!! |
| No.16521 鹿王 アビスパ福岡戦 | 25/05/10(土)19:26:11 |
| 今月6日㈫のJ1リーグ第15節のアウェイでのアビスパ福岡戦はレオ・セアラのPKで1対0の勝利を収めて5連勝を達成して首位をキープする事が出来て良かったです。 明日、国立競技場で行われるJ1リーグ第16節のホームでの川崎フロンターレ戦も絶対に勝って勢いを加速させるぞ!! |
| No.16520 ヨピロウ アビスパ戦 | 25/05/06(火)22:21:30 |
| DAZN見逃し配信で見終えました\(^o^)/ いきなりの小池のスタメン復帰には驚きました。 コイントスでの陣地も変更。 勝利へのこだわりも細部から。 今日も前半はうちのペース。 田川が脳震盪?での交代は想定外でしたが、うちにはレオセアラがいます。 あいさつ代わりのFkは無回転で枠をとらえてました。 その後の安西のスルーに抜け出してPK獲得。 きっちり決めて先制。 後半の船橋→チャッキー→レオセアラは左足で合わせてキーパーに防がれました。 その後は健斗&松村、樋口&荒木は的確な時間帯での交代。 そして、またもやウノゼロ勝利。 2位が負けたのでまた勝ち点が開いたかと思いきや、2位の柏は1試合少ないらしい。 でも小池&樋口が戻ってきたのは、今後に向けて大きな戦力。 次は国立でのホーム川崎戦。 ACLE準優勝相手に勝利すれば、優勝への勢いは増すばかり。 自分は田植えの手伝いで行けませんが、応援に行く子供2人に魂を預けて6連勝を勝ち取りましょう! |
| No.16519 鹿王 町田ゼルビア戦 | 25/05/04(日)07:46:41 |
| 昨日のJ1リーグ第14節の町田ゼルビア戦は1対0で勝ち4連勝を達成出来て良かったです。 ここ最近はチャブリッチやターレス、鈴木に加えて町田戦での田川の得点といい攻撃陣の活躍が非常に目立っています。 明後日のJ1リーグ第15節のアウェイでのアビスパ福岡戦も絶対に勝って勢いを更に加速させて欲しいです。 |
| No.16518 ヨピロウ ゼルビア戦 | 25/05/03(土)22:10:51 |
| 今日もスタジアム観戦してきました\(^o^)/ 道が混んでて、黄色いポルシェが危険運転していて危うくぶつかるところでした(汗) 前半20分で関川の怪我が交代した時は、無失点勝利は難しいかなと思いましたが、終わってみればウノゼロ勝利。 チャッキーから優磨。中へ切り込むと見せかけて安西にスルー。安西がフリーの田川目掛けてダイレのクロス。それを見事にふかさず決めた田川! 鹿島移籍後、初ゴールは皆そりゃあ喜ぶは(笑) キム テヒョンがイエローカードをもらいましたが、オ セフンとやりあっても無失点で切り抜けたことは今後の鹿島にとって明るい収穫でした。 津久井もトラップはでかいが、守備ではあしをつりながらも体を張って頑張ってた。 鬼さんも交代枠を一つ残しても、町田のパワープレーに負けじと最後はフィジカル重視の布陣。 これで怒涛の4連勝。 アウェイで雨予報ですが、この調子で持続するためにも福岡戦は現地・DAZNを見て応援しましょう! P.S.帰ってDAZNで確認したら、関川は膝を負傷した感じでしたね(涙) |
| No.16517 鹿王 横浜FC戦 | 25/04/30(水)08:58:09 |
| 昨日のJ1リーグ第13節のアウェイでの横浜FC戦は3対0で勝利を収めて3連勝を達成して首位に返り咲く事が出来て良かったです。 良い流れで来月3日㈯に行われるJ1リーグ第14節のホームでの町田ゼルビア戦を迎えられるのは非常に大きいです。町田戦も絶対に勝って4連勝を達成するぞ!! |
| No.16516 ヨピロウ 横浜FC戦 | 25/04/29(火)21:19:57 |
| DAZN見逃し配信で見ました\(^o^)/ 前半は横浜FCペースでしたけど、無失点で抑えたからの後半の3得点。 チャッキー、切れてますね。 切り返しからPK獲得&成功。 2点目は安西からのサイドチェンジをトラップでDFを交わして、キーパーと1対1。 冷静に優磨に落とし。 船橋はまだ波があるけど、健斗は徐々にベストコンディションに戻りつつあるパフォーマンス。 3点目は三竿のインターセプトから松ちゃんのドリブル→ターレスのポストで三竿のシュート。 はじかれるも三竿のプレスでオウンゴールを誘発。 余裕の展開で鹿島の至宝・吉田 湊海を投入しろよと思うけど、4分しか出られず。 早川の好守で無失点勝利。 でも3日の稲敷の日は首位で迎えられます! この調子を持続するためにもカシスタへ集結して、鬼木鹿島を応援しましょう! |
| No.16515 ヨピロウ RE:名古屋グランパス戦(Res#16514) | 25/04/26(土)08:37:53 |
| 金曜日でしたが、昨日もスタジアム観戦してきました\(^o^)/ 前半は名古屋に完全に崩された形で冷や冷やしていましたが、決定力の無さに助けられ、0対0。 ボールが収まらない田川と縦パスが少なかった岳に替えて、松村&船橋を投入。 優磨がもらったFKを荒木→植田と繋いで最後は知念。 その後は追加点は奪えずも守り切り2連勝。 久々に友人と行ったので、自宅の近くの居酒屋で勝利の祝杯をあげていました。 この調子でアウェイ・横浜FC戦も勝ち点3を奪いましょう! |
| No.16514 鹿王 名古屋グランパス戦 | 25/04/26(土)04:25:40 |
| 昨夜のホームでのJ1リーグ第12節の名古屋グランパス戦は知念慶のゴールで1対0の勝利を収めてJ1リーグ通算600勝を達成する事が出来て良かったです。 主力選手が不在という厳しい状況の中でも勝利を掴み取るクラブ伝統の勝負強さを見せつけた試合でした。 29日㈫のJ1リーグ第13節のアウェイでの横浜FC戦も絶対に勝つぞ!! |
| No.16513 ヨピロウ RE:ファジアーノ岡山戦(Res#16512) | 25/04/22(火)06:30:04 |
| 一昨日はDAZN見逃し配信で見ました\(^o^)/ レオセアラ&樋口&公人が欠場も、知念が復帰で個人的には勝てると思ったスタメン。 師岡のPK獲得、優磨失敗も知念のゴールで先制と思いきや、知念の勇み足でノーゴール。 逆に植田のクリアが相手にこぼれて失点。 それでも敵地で逆転したんだから称賛すべき勝利。 鬼さん推しの津久井のシュートミスをチャッキーがダイレで合わせて同点。 途中出場の船橋のスルーからチャッキーの冷静な切り返しからターレスの来日初ゴールで逆転。 ホームの声援に後押しされた岡山の攻撃を早川を中心に皆で守り切り、連敗脱出。 次はフライデーナイトJリーグですがホーム名古屋戦。 この勢いでGWを連勝街道で首位に躍り出ましょう! |
| No.16512 鹿王 ファジアーノ岡山戦 | 25/04/20(日)18:05:01 |
| 今日のJ1リーグ第11節のアウェイでのファジアーノ岡山戦は先制されながらもチャヴリッチの今季初得点で同点と途中出場のターレスブレーネルのJ1リーグ初得点で2対1の逆転勝利を収めて公式戦での連敗を4で止める事が出来て良かったです。 紙一重の試合を物にするクラブ伝統の「勝負強さ」を見せつけた試合でした。 25日㈮のカシマスタジアムでのJ1リーグ第12節の名古屋グランパス戦も絶対に勝って再び上昇気流に乗りましょう!! |
| No.16511 鹿王 セレッソ大阪戦 | 25/04/13(日)07:55:50 |
| 昨日のJ1リーグ第10節のセレッソ大阪戦は0対1で敗れて公式戦4連敗更には2010年以来となるアウェイでの同相手に黒星を喫してしまい非常に残念です。 スタメンで出場予定だった右サイドバックの小池が急遽欠場となり代わりに本来、センターバックの津久井が入りましたがここは三竿を起用するべきでした。 VARやオフサイドの恩恵で1失点で済みましたが実際は大敗してもおかしくありません。 守備陣が穴になっていると言わざる得ません。 20日㈰のアウェイでのJ1リーグ第11節のファジアーノ岡山戦は絶対に勝って悪い流れを断ち切って欲しいと切に願っています。 |
| No.16510 ヨピロウ セレッソ戦 | 25/04/12(土)20:33:38 |
| DAZN見逃し配信を見終えました(涙) 今日は何故か分からないけど、負けない気がしてた。 セレッソのゴールもオフサイドばっかで入らないから行けると思っていた。 アディショナルタイムのターレスのファールもVARでシミュレーションかと思ったらPKが覆されず。 早川のPKストップもCKで決められて万事休す。 最後のチャンスも決められず、リーグ戦3連敗。 次もアウェイ・岡山戦。 開幕前の練習試合で3対4で負けている相手だけど、1週間空きます。 鬼さん、今年は結果出さなくても解任はないかもしれないけれども4連敗だけは避けてくれ! 俺たちはどんな時でも鹿島を信じて応援し続けます! |
| No.16509 鹿王 レノファ山口戦 | 25/04/12(土)13:52:12 |
| 9日㈬のルヴァンカップ2回戦のアウェイでのレノファ山口戦は120分間の激闘の末に1対1の同点で迎えたPK戦の末に敗れて、昨年同様に4月にタイトルを一つ失い非常に残念です。 まだまだスタメンと控えの差があまりにも大き過ぎる事を実感しました。 今日のJ1リーグ第10節のアウェイでのセレッソ大阪戦は勝って悪い流れを断ち切って欲しいです。 |
| No.16508 ヨピロウ 1冠消滅(怒) | 25/04/09(水)22:35:36 |
| スカパーLIVEを見終えました(涙) 何で栃木シティより強い相手に荒木&公人以外はサブ面? PK負けで岳が外したけど、PKまでに持ち込ませた鬼さんが悪いよね? 失点はサインプレーをしてくるのが、見え見えなのにマークが付かず失点。 オフサイド臭かったけど、同点はキム→レオ→師岡で延長へ。 延長で決めきれなくPK突入で選手より監督の責任だろう? 次のセレッソ戦で勝たなきゃ去年の二の舞。 辛い時こそ応援するのが、真のサポーター。 悪い流れを断つためにも、会場、DAZN、心の中で鹿島の勝利を信じて応援しましょう! |
| No.16507 ヨピロウ RE:京都サンガ戦(Res#16506) | 25/04/06(日)21:30:45 |
| 今日も雨の中、スタジアム観戦してきました(涙) 立ち直れない程のショッキングな負け方。 先にいつもと逆のコートを京都が選んだところから試合は決まっていたのかも。 前半はレオセアラの決定力で2対0。 ハーフタイムにこの調子なら4対0で溝口投入か?と息子と話していたら、後半は別物。 後半から入った京都の宮本の読みが凄かった。 しかもビルドアップも良く、もう一人の交代で入ったジョアン ペドロとともにゲームを支配。 1点取られて3枚替えが裏目に。 岳と荒木の交代でボールの納めどころが無くなった。 逆転されて、師岡のスーパーゴールで逆転出来るかと思ったら、カウンターでラファエルに早川がニアをぶち抜かれてホーム無敗記録が終わった(涙) 息子は高速バスで帰ったので、帰りの車が一人でため息ばかり。 水曜のルヴァンカップまでひきづるようだと、今年もONEはお預けムードになってしまうので、鹿王さんが言うように必ず勝ってくれることを祈って、スカパーで応援するぞ! |
| 全300件中41件〜60件を表示しています。 前の20件 次の20件 最新投稿 |