みんなの鹿

No.16506 鹿王  京都サンガ戦 25/04/06(日)18:36:33
今日、カシマスタジアムで行われたJ1リーグ第9節の京都サンガ戦は前半、レオ・セアラの2得点でリードして追いつかれて逆転された中で師岡柊冬のゴールで3対3の同点に追いついて試合を降り出しにしたのにあっさり4点目を決められて3対4で敗れて2連敗を喫してしまい非常に残念です。
いつかはホーム無敗記録が途切れるとは言え、大逆転負けはあまりにも痛過ぎます。
当たり前ですが4失点した守備陣は落第と言わざる得ません。
ここに来て知念慶や徳田誉、チャブリッチ、下田栄祐と負傷者が続出して厳しい状況ですが、鬼木達監督の采配で上手く乗り切ってくれる事を期待しています。
9日㈬のルヴァンカップ2回戦のレノファ山口FC戦は絶対に勝って悪い流れを断ち切ってくれる事を期待しています。
No.16505 鹿王  サンフレッチェ広島戦 25/04/03(木)12:03:04
昨夜のJ1リーグ第8節のアウェイでのサンフレッチェ広島戦は0対1で敗れて今季2敗目を喫してしまい、非常に残念です。
リーグ優勝を成し遂げる為には当然の事ですが、ホームは勿論、アウェイでも勝利を積み重ねる事が重要です。
6日㈰のホームでの京都サンガ戦は絶対に勝つ鹿ないぞ!!
No.16504 ヨピロウ  アウェイ・広島戦 25/04/02(水)21:45:10
DAZNLIVE配信を見終えました(涙)
負けましたが、両チーム見ごたえのある好ゲームでした。
やっぱり優勝へはアウェイの勝ち点の積み上げが不可欠。
試合の入りは鹿島ペースでしたけど、前田の出来には脱帽。
前田にはいつも怖さを感じたことがなかったけど、今日の試合はキレキレ。
でもこっちも何度もゴール前まで迫ったけど、枠内が少なかった。
脳震盪でチャッキーが途中交代も痛かった。
早川のスーパーセーブに応えられなかった(涙)
でも試合は待ってくれない。
次はまたもホームで京都戦。
優勝するチームは連敗はしないはず。
日曜はホームに集結して、鹿島の勝利を後押ししましょう!
P.S.レアンドロ・ドミンゲス、ご冥福をお祈りします。
No.16503 鹿王  ヴィッセル神戸戦 25/03/30(日)07:50:41
昨日のJ1リーグ第7節のヴィッセル神戸戦はレオ・セアラのゴールで1対0の勝利を収めてホームゲーム27試合無敗で首位をキープする事が出来ました。
鬼木達監督が就任してから徐々にクラブ伝統の勝負強さを取り戻している感があります。
来月2日㈬のJ1リーグ第8節のアウェイでのサンフレッチェ広島戦も絶対に勝つ鹿ないぞ!!
No.16502 ヨピロウ  神戸戦 25/03/29(土)21:44:42
今日も雨の中、スタジアム観戦してきました\(^o^)/
チャッキーの今季リーグ初先発、船橋のリーグ戦2度目の先発。
チャッキーがいると、シュートの意識があってゴールの匂いがしてくる。
船橋も今日が1番良かった気がしました。
安西のクリアミスを武藤に拾われるも早川のスーパーブロック。
その早川のアシストでレオセアラがキーパーと入れ替わってゴール!
その後も優磨&安西のコンビネーションで抜け出しのレオの左足ダイレクト、
公人のキーパーと1対1などチャンスはあったけど、決められなかった。
三竿も今季初ベンチの初出場。
最後の10分くらいは押し込まれたけど、ウノゼロで勝ち切るのは優勝するチームになってきた証拠。
これから連戦が続きますし、次節はアウェイで強敵・広島と。
コンディションの良い選手を使って、アウェイでも勝ち点3を積み上げてくれ、鬼さん!
No.16501 ヨピロウ  栃木シティ戦 25/03/20(木)20:45:43
代表戦前にスカパー録画を見終えました。
早川がスーパーセーブ連発で辛うじてかった試合でした(汗)
11人中6人がサブ組。
荒木のスルーパスに田川がシュートもVARがないので、クロスバーに当たってゴールラインを割っているように見えるもノーゴール。
荒木のFK&CKはピンポイントで合わず。
パスミスでピンチを自ら作るも早川がストップ。
パスミスを犯した溝口が前半だけで師岡と交代。
チャッキーがPKを獲得も、荒木が相手キーパーにPKストップ。
FKのキッカーが樋口に代わって、植田の折り返しを公人が押し込んでウノゼロ勝利。
次のホーム神戸戦にはベストメンバーで勝ち点3を俺たちにもたらしてくれ!
No.16500 ヨピロウ  RE:浦和レッズ戦(Res#16499) 25/03/16(日)19:48:57
今日もスタジアム観戦してきましたが、駐車場が一杯で30分歩きました(涙)
公人や岳がイエローカードが出るほど、守備を頑張っていたけど攻め手がなかった前半。
しかも前半終了間際の失点してはいけない時間帯に失点。
後半も攻め手にかいての敗戦濃厚の90分のセットプレー崩れから、優磨→植田→知念で同点。
アディショナルタイムの5分で逆転出来るかと思いましたが、勝ち点1のみ。
負け試合を引き分けに持ち込んだのを良しとするしかないけど、浦和に勝ちたかった!
次はルヴァンカップ。
相手は格下の栃木シティ。
荒木ら控え選手のモチベーションを保つためにも鬼さんの采配に期待!
P.S.リボンマグネットがまだ買えてない(涙)
No.16499 鹿王  浦和レッズ戦 25/03/16(日)17:41:55
今日、カシマスタジアムで行われたJ1リーグ第6節のホームでの浦和レッズ戦は0対1で先制されながらも試合終盤に知念慶のゴールで同点に追いつき1対1の引き分けに終わりました。
これでJ1リーグ新記録となるホーム26試合連続無敗を達成する事が出来ましたが、勝って記録を更新して欲しかったというのが率直な気持ちです。
20日㈭のルヴァンカップ1回戦の栃木シティ戦は絶対に勝って連勝街道まっしぐらと行きましょう!!
No.16498 ヨピロウ  柏戦 25/03/08(土)20:53:34
さっき、DAZN見逃し配信を見終えました。
いや〜、よく鹿島へ来てくれたレオセアラ!
安西のクロスに技ありヘッド!
2点目は松ちゃんがプレスで裏抜け。
クロスに走り込んだレオセアラが追加点‼
中盤のプレスで奪ったカウンターを小池からもらったレオセアラがキーパーの脇の下をぶち抜いてハットトリック!!!
でも守備陣の奮闘が今日の勝利を呼び込んだ。
柏にサイドを使われ何度もあったピンチ。
濃野はクリアミスでオウンゴールみたく失点したけど、その他の守備は利いていた。
植田&関川も安定した守備。
安西もピンチをスライディングで救ったり、攻守で際立っていた。
そして早川は正に守護神の名に恥じぬダブルセーブで、曽ケ端コーチに近づいてきた。
鬼さんの采配も的確。
後半残り少なくなってきたらキムを投入して、相手のサイド攻撃に対応。
トップの交代もチャッキー&徳田を温存し、今季出場していない田川を投入。
モチベーションを保つためにもナイス采配だと思います。
これで4連勝で暫定首位。
次はホームで宿敵・浦和戦。
カシスタへ集結して、俺たちの赤で染めてくれ!
No.16497 鹿王  FC東京戦 25/03/02(日)07:56:48
昨日、カシマスタジアムで行われたJ1リーグ第4節のFC東京戦は2対0で勝ち、今季初の3連勝そして2023年から続くホーム連続無敗記録をJ1リーグタイ記録となる「25」としてホームで無敵の強さを発揮していますね。
厳しい試合をモノにするクラブ伝統の「勝負強さ」を遺憾無く発揮しています。
8日(土)のJ1リーグ第5節のアウェイでの柏レイソル戦も絶対に勝って4連勝達成だ。
No.16496 ヨピロウ  FC東京戦 25/03/01(土)21:46:07
今日もスタジアム観戦してきましたが、遅れて前半20分辺りから着座。
船橋のスタメンにはビックリ。
交代するまで守備で頑張ってた。
前半はFC東京ペースで、ビッグチャンスは優磨のタメから公人の飛び出しくらい。
スタジアムではよく分かりませんでしたが、DAZN観戦の妻が松村が脱臼してたと教えてくれました。
前半は耐えて0対0。
後半からは師岡投入。
これで試合の流れを押し返した。
苦しい試合ではセットプレー。
番長のゴールは取り消されましたが、優磨の頭脳プレーでPK獲得。
これを決めて先制。
FC側のカテゴリー6だったので、大喜びで煽りました(笑)
早川がボールをロストしたり、1対0じゃ何があるか分からない展開。
ここで樋口と師岡のアイコンタクトでしてやったりのオウンゴール?誘発。
きっちり守って、セットプレーで得点する。
勝負強さが戻ってきた気がします。
次はアウェイ・柏戦。
ホーム以外でも勝ち点3を積み上げれるよう応援よろしくお願いします。
P.S.荒木も満田みたいに電撃移籍しないことを願っています。
No.16495 ヨピロウ  新潟戦 25/02/26(水)23:52:03
今日もスタジアム観戦してきました\(^o^)/
今日はフレンドリータウン優待割引で500円で観戦。
でも手放しでは喜べない試合内容でした。
新潟は終始、自分らが目指しているパスサッカーを貫いていた。
松橋監督がFC東京に引き抜かれたのに、水戸のコーチを監督に招聘。
戦力を引き抜かれても、パスサッカーを貫く姿勢には驚かされました。
安西のクロスのクリアミスを小池がダイレクトで試合開始早々に先制。
そのまま無失点で終われば良かったけど、終了間際に新潟のCKから失点。
でもホームで負けないアントラーズ。
後半に樋口のCKをニアで関川がそらしたら、相手のオウンゴールで勝ち越し。
残りの時間帯を鹿島るって2連勝!
次もホーム・FC東京戦。
皆戦の声援を力にして、ホーム3連勝で3月も幸先いいスタートを切りましょう!
P.S.リボンマグネットがまたしても売り切れ(涙)
No.16494 ヨピロウ  RE:東京ヴェルディ戦(Res#16493) 25/02/22(土)20:34:09
今日もスタジアム観戦してきました\(^o^)/
Warning情報が出ていたので、ジーコスピリットタオルが貰えないかもと思っていたら、3万入らず(涙)
でも試合は最高の結果でしたね(笑)
序盤からヴェルディを圧倒。
安西のクロスをレオセアラのヘッドで先制。
2点目は前戦からのプレスで小池からレオセアラで追加点。
さらにレオセアラが蹴られて得たPKを優磨に譲ってきっちり3点目。
後半はやや運動量が落ちましたが、優磨が角度のないところからタイガーショットで4点目。
知念の代わりに出た樋口の動きがキレキレ。
岳も守備に本領発揮のスルーパス。
小池も縦横無尽に濃野を活かす動き。
松ちゃんも裏への飛び出しで何度もチャンスを演出。
守備陣も関川がボールを取られた以外は完璧のクリーンシート。
ユース組で試合を締める余裕の采配。
この調子でホーム3連戦を3連勝で終えましょう!
P.S.水曜は500円チケットで応援に行きます(笑)
No.16493 鹿王  東京ヴェルディ戦 25/02/22(土)17:33:11
今日、カシマスタジアムで行われたJ1リーグ第2節の東京ヴェルディ戦はレオセアラの鹿島での初得点を皮切りに4対0の勝利を収めてホーム開幕戦を白星で飾る事が出来て良かったです。
FWのレオセアラと鈴木優磨がそれぞれ2得点ずつ決めて勝てた事は非常に大きいです。
26日㈬のJ1リーグ第3節のアルビレックス新潟戦も絶対に勝って波に乗りましょう。
No.16492 ヨピロウ  RE:湘南ベルマーレ戦(Res#16491) 25/02/15(土)21:47:07
鹿王さん、改名で鹿島が良い運気を迎えることに出来ることを祈っています!
今、DAZN見逃し配信を見終えました。
鬼さんに代わって、やっぱりすぐには結果は出ませんね(涙)
前半のいい流れで得点できなかったのが、最後に響きましたね。
早川が6回以上のスーパーセーブ、関川のブロックで失点を防いでいたので、攻撃陣が得点を取って最悪引き分けて欲しかった。
湘南のホームは鬼門なのかもしれませんね。
こっちのホームでリベンジしましょう!
鬼さんが小池を先発にしたことで、実績じゃなく調子でスタメンを抜擢するのが判明!
絶対的エースの優磨をあっさり替える手案も評価。
最年長の岳を最後まで使い切るのも鬼さん流。
次のホーム開幕戦は昨季、染野&林が出場してなくて1分1敗のヴェルディ。
鬼門と言えば鬼門かもしれませんが、優勝するためには2連敗だけは避けなければならない試合。
売れ行きが不調なのですが、皆さんホームに集結して鬼木鹿島の初勝利を見届けましょう!
P.S.新幹線の移動中にチケット取っていたら、通信が途切れて4枚取れてしまい家族4人で応援に行きます(笑)
No.16491 鹿王  湘南ベルマーレ戦 25/02/15(土)18:34:48
今日のJ1リーグ第1節のアウェイでの湘南ベルマーレ戦は0対1で敗れてしまいました。
勝って幸先の良いスター卜を切りたかっただけに勝ち点3を取れなかった事が悔やまれます。
22日(土)のJ1リーグ第2節のホームでの東京ヴェルディ戦は絶対に勝つ鹿ないぞ!!
No.16490 鹿王  水戸ホーリーホック戦 25/02/04(火)09:47:21
鹿劇改め鹿王です。
今月1日(土)のいばらきサッカーフェスティバルの水戸ホーリーホック戦は1対1の引き分けに終わりました。
来る15日(土)のJ1リーグ第1節のアウェイでの湘南ベルマーレ戦に向けて弾みを付ける為にも勝って欲しかったです。
No.16489 ヨピロウ  水戸戦 25/02/01(土)21:44:47
今日はNHK水戸を録画して、今見終えました。
まだ鬼木監督が目指すサッカーとは程遠い感じがしました。
濃野は諸刃の剣。
1失点目は濃野サイド。
その他にも相手の左サイド(うちの濃野サイド)から崩されてた。
でも逆に濃野のシュート精度はそれを補う程のもの。
同点弾も濃野のシュートに田川がコースを変えたゴール。
何度もあった早川のスーパーセーブがなければ、負けていたかも。
曽ヶ端コーチが画面に写り過ぎてたね(笑)
優磨が3度の決定機を外さなかったら、余裕勝ち。
レオセアラがまだフィットしてないのが不安材料ですが、徳田の成長力には脱帽します。
開幕先発もあるようなシュートを連発。
途中出場の師岡、小池もナイスパフォーマンス。
皆がかみ合っていけば、優勝出来るメンバーです!
開幕まで2週間しかありませんが、鬼さんがきっちり仕上げてくることを祈って開幕を待ちましょう!
No.16488 ヨピロウ  RE:セレッソ大阪戦(Res#16487) 24/12/04(水)19:27:54
遅らせながら、セレッソ戦は当日にDAZN見逃し配信で見ました。
師岡、優磨のFW2人の得点で勝利、お見事。
守備では早川がスーパーセーブ連発でクリーンシート。
しかしながら、来季のACL出場権内の可能性は消滅しました(涙)
それでも来季へ向けて、最終戦はホームへ集結して鹿島を応援しましょう!
P.S.Jリーグアプリのリモートチェックインを思い出したときには期限が過ぎてました(涙)
No.16487 鹿撃+鹿激+鹿劇  セレッソ大阪戦 24/11/30(土)18:33:58
今日のJ1リーグ第37節のアウェイでのセレッソ大阪戦は2対0で勝って第35節の川崎フロンターレ戦(○3-1)以来となる勝利を達成出来て良かったです。
来月8日㈰にカシマスタジアムで行われるJ1リーグ最終節の町田ゼルビア戦も絶対に勝って激動の2024年シーズンを勝利で締め括りましょう。

全300件中61件〜80件を表示しています。 前の20件 次の20件 最新投稿